2011年9月18日日曜日

-続々、急増中-

最近、近くに色々な新しいお店ができてとても嬉しい。


nagomi cafe はかわいらしいジョシ2人でやっていて、メニューのアルコールのチョイスとかが私好みというか、もちろんお食事メニューも気が利いていて、おすすめはコロッケなのだそうだが、もちろんおいしかったけれど、私はラタトゥイユが忘れられない位お気に入り。


ほんとに目と鼻の先という言葉ぴったりのやきとりのお店は、ものすごくお財布に優しいのに、いつ行っても全然手を抜かないで、おそらく他のお店で同じものを出したら倍はするかも・・・と、得した気分になります。


この前は、駅の近くだけれど、ちょっと路地に入ったところのイタリアン、名前は忘れてしまったけど、ここもおいしか〜・・・とか、まだ入ったことのないcafe eightとか、気になるところがぽつぽつあります。


前は、料理はとってもおいしいのに、置いてあるワインが・・・だったり、美味しいけど、食べている間中見張られていたり(←わかる人若干1名)、なんだかすこし残念なところばかりだっただけに、外食するのが楽しみになりました。


今日は、仕事中、アイデアがマンネリ化してきたので、炎天下ですが、少し散歩がてら食事の買い物に出かける途中偶然みつけたベーグルのお店。


北海道産の小麦粉、沖縄の塩、きび砂糖、天然水で作ったこだわりのベーグルだそうだ。
明日のアサゴハンが楽しみ〜。





今までのgumi-logの記事はコチラです。





guminatesのトップページに戻る

5 件のコメント:

  1. お財布に優しく、胃にも優しい店が良くなって来ました。
    歳を感じる訳だね。

    量より味、賑やかなところより心地良い距離感の店が嬉しいですね。
    そんな店があれば、今度教えてね。

    返信削除
  2. あっ、匿名さんにしちゃった。

    返信削除
  3. 家の近くにおいしいお店があるなんて、ステキ!
    わが街には、お寿司屋さん、ジェラート&ケーキ屋さん、カフェもあるけど、
    歩いてはいけません。
    パン屋さんがないのも残念なところ。
    だから何でもせっせと手作りです。ふぅ。

    返信削除
  4. emu_esuさん
    おいしいお店じゃないけれど、今日、不思議な整体のお店を見つけましたよ。
    鍼灸院ラバーのemu_esuさんにもおすすめします。

    返信削除
  5. よしださん
    うちの近所は、一応都内なのですけど、引っ越してきたばかりの頃は、ホントにな〜んにもなくって、友達が泊まりにきても電車に乗ってどこかに食べに行かないといけないような若い頃には残念な町という感じだったので、その頃からするとちょっと便利になっただけです。まだ美味しいジェラート&ケーキ屋さんは出没してくれません。
    でも、手作りのパンほど美味しいものはないですよね。

    返信削除